こんにちは蔵精のよーこです!
今年も沢山の方々に大多喜の天然筍を召し上がっていただきました!
ありがとうございました〜〜
初夏の色彩御膳をupしそこねて、そうこうしてるうちに
大多喜町では、もうホタルの季節になってしまいました〜〜ハヤ
出てますよ、ホタル✨
昨夜のお客様もホタルが観れたと言ってました〜\(^。^)/
こちらは、地上に伸びた孟宗筍を「幼竹」と言うそうですが、
地面から1〜1.2m位の高さの幼竹を採取。
筍はほっとくと直ぐに伸びて竹林は荒れ放題!
そこで、役場の方が持って来てくださった。
美味しメンマを作り、食べて里山を保全する活動に
参加しよう!
魚の骨?笑
只今、重石をして塩漬けにしております
美味しメンマが出来そうですよ〜!
棚原さんの自然栽培の新じゃがや新たまが入った焼き野菜甘酢あん、
じゃが芋そーめんや、名残りのそら豆の寄せ焼き、、、
R工房さんの昔イチゴが今年も登場❣️
ホント美味しい、酸味がたまりません!
このイチゴでジャムを作る時はレモン無しでも
まるで入ってるかのような美味しいジャムになります!
白和えや甘酢あん、その他諸々に
揚げものでは、蕗の葉の茶巾、セミドライにしたトマトなど
お食事はグリンピースご飯や山家寿司などなど
筍の後も手間暇かけた里山ならではのお料理をお楽しみくださいね〜〜❣️
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
蔵精
http://kurashow.com/
住所:千葉県夷隅郡大多喜町桜台32
TEL:0470-82-4949
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
蔵精
http://kurashow.com/
住所:千葉県夷隅郡大多喜町桜台32
TEL:0470-82-4949
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇