こんにちは蔵精のよーこです
毎日自炊でちょっとは違うテイストも欲しいところではないでしょうか?
蔵精の味をご家庭に!
皆さまにお届け出来るよう
色々試行錯誤しておりますよ!
そんな中買ったばかりのフードセイバーが壊れるという
アクシデントもあり、で奮闘中の蔵精です。笑
棚原さんの自然栽培大根が美味し過ぎて
切り干しで「筍と干し野菜の沢煮」に入れたり、
お弁当で酒粕やもろみと一緒に炊きこんだり、
そして、遂に完成しましたおろしてドレッシングに!
乳酸発酵 生おろしドレッシング
140ml 700円(外税756)
奄美の伝統発酵飲料、お米とさつま芋と水だけで作った
「ミキ」のヨーグルトのホエーが入った乳酸発酵ドレッシング!
その他に、ナチュラルハーモニーさんの蔵付天然麹菌自然栽培の
白みそや米味噌、酢、寺田本家さんの酒粕も乳酸発酵させています。
などなど、発酵のプロフェッショナルが勢揃いの豪華ドレッシングです。
これホントに何にかけても合うんですよ。
上の写真はご飯サラダです。季節の野菜と玄米ご飯
麦や雑穀、白米、何でもok!
そして、魚や蒸し鶏、魚介類にも
*テイクアウト、デリバリー、発送いたします‼️
蔵精のお客様でプレジャーガーデン&リビング
という、とってもステキな会社を経営されている方から、
空いているスペースで販売してみてはどうですか?
との嬉しいお誘いがありました。
そこで、5/10(日)、5/12(火) に ご予約でお弁当やお惣菜、甘味を
販売することにいたしました〜!
https://pleasuregardenandliving.amebaownd.com/
場所 : 千葉県いすみ市岬町和泉2126
時間 : 16:30〜19:00
ウィルス感染防止対策といたしまして、マスク等の着用と
ご入店の際は消毒液(こちらでご用意します)をお願いいたします。
ご注文は、お電話でお願いいたします!
0470-82-4949 蔵精まで
天然白筍弁当 3,500円(外税3,780)
天然白筍ステーキ弁当 1,500円(外税1,620)
左から 筍がゴロゴロ入った しぐれ味噌 200g 1,500円(外税1,620)
中 里山の味 わらび、筍、こづき豆の煮もの 800円(外税864)
右 筍ステーキ ウド、タラの芽、新玉など 900円(外税972)
こちらが、パックを5〜7分温めて出したものです。
シャキシャキ感が残ってう〜ん美味し〜い!
タレが染み込んで更に美味しくなってる〜!
わらびの里山煮、こちらはそのままお召し上がりいただけます。
お好みで温めてもok!
写真は、店内ではヨーグルトとラー油をかけてご提供しております。
別途販売しております。
ビンは100g で900円ですが、
上のパックは、200gで1,500円ですのでかなりおトク!
筍と干し野菜の沢煮
亜鉛、ビタミンDたっぷり干した椎茸や大根、干しわらび、
高野豆腐など、筍との相性もバッチリで
お酒にもサイコー!
炊きたてのご飯に混ぜてもサイコー!
1 パック 125g 900円(外税982)
小鉢として3〜4人前
天然白筍や森で育った原木干し椎茸、
じっくり熟成させた自家製自然栽培玄米みそ、
木戸泉酒造さんの自然舞の熟成酒粕、スパイスなどが
入った今だけの
たけのこ発酵カレー 230g
自家製豆乳ヨーグルト付き
¥900(外税)
沸騰したお湯に入れて5分で温められます
動物性油脂、小麦粉不使用
#グルテンフリーカレー
#ヴィーガンカレー
通常レトルトカレーは200g位ですが、30g増量で
たっぷりとお召し上がりいただけます。
筍が、ゴロゴロ入って食べ応えあり!
ルーを使用していませんので、通常のカレーの1/10以下の油量です!
焼き野菜や茹で野菜をトッピングしても美味しいですよ!
コクがあるのに後味サッパリ!
大多喜産無農薬ドライいちごを使った
「苺と酒粕のベイクドケーキ」
今回プレジャーガーデン特別価格 350円(外税378)
よもぎと酒粕の和プリン 300円(外税324)
料理屋の塩昆布 700円(外税)
酒粕ラー油 500円(外税)
*全てご予約で承りますので、
お電話でのご注文をお願いいたします。
*パックのものは、発送も出来ますので
お問い合わせください。
0470-82-4949
昨日5/3の日本テレビ 「遠く行きたい」千葉房総編で
蔵精もちょこっと出ていました!
担当の方からの連絡もなくこの時期なので
放映されないのかなと勝手に思っていましたが、
お客様の問い合わせで放映されたことを知りました!残念
皆様にはお知らせも出来ず申し訳ありませんでした。
Youtube で探してみたらupしてる人がいて小さい画面でしたが見られましたよ。
是非見てみてくださいね。料理がとってもキレイに映っていました。
キレイなのは、料理だけじゃないですけどね、、、ニヤ✨
蔵精
http://kurashow.com/
住所:千葉県夷隅郡大多喜町桜台32
TEL:0470-82-4949
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
こんにちは😃蔵精のよーこです
この度、ウイルス対策といたしまして、
時間をずらしてご予約を取っておりましたが、
完全に他のお客様との接触が無いように
各時間 1組 4名様(カウンター横並び)までと
させていただきます。
営業時間を早めまして
11:00〜12:00 1組
12:15〜13:15 1組
13:30〜14:30 1組
夜 1組 4名様まで
人数、お料理によって時間は異なりますので、
1時間〜1時間半のご予約時間となります。
早めに着いても前のお客様がいらっしゃる場合は、
お待ちいただきますので、予めご了承ください。
蔵精貸し切りでゆったりとしたリッチな一時をお過ごしください。
ご自宅から直で来ていただけますと、どなたにも会わずに
天然筍が楽しめます!
蔵精
http://kurashow.com/
住所:千葉県夷隅郡大多喜町桜台32
TEL:0470-82-4949
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
皆さま、こんにちは😃蔵精のよーこです。
大多喜の筍がニョキニョキと育っておりまして
春御膳にアク抜きせず生のまま天ぷらでお出ししておりますよ❣️
今年も美味しい〜〜❣️
沢山のお客様に召し上がっていただきた〜いのですが、、、。
外出自粛令が出ている中、大好きな大切なお客様への感染を防ぐために、
色々と取り組んでおりますので、最後までお読みいただけましたら
嬉しいです!
美味しく、楽しく、安全にコロナ対策実施中!
・店外薬用の消毒液を設置しておりますので
消毒をしてからご入店をお願いいたします
・常時窓は開けております
3、40分置きに入口、勝手口のドアを開けての換気をいたします
・加湿器の導入
中に抗菌、抗ウイルスの液体を入れて加湿しております
・フィトンチッドスプレー(天然植物エキスで殺菌効果、防腐効果があるといわれています)、ウイルスバリアノヴァスプレー(人と環境にやさしいのに強力除菌、ウイルス、カビ対策にも高い効果が期待出来るそう、こちらも素晴らしい商品です)の導入
・ゴミを出すというのは、心苦しいですが、
おしぼり、お箸は使い捨てにいたしました
・間隔を開けて最大6名様までとさせていただきます
団体のお客様はお断りしております
2、3名様でご来店いただけますとありがたいです
・時間をずらしてご予約を取るようにしています
・お客様のお帰りの後は、除菌スプレー(次亜塩素酸ナトリウム)で
カウンター、イスの除菌をしてから次のお客様のご入店とさせていただきます
・主人と共に健康維持(食事、運動、笑顔)に努めております
今こそ発酵食品、抗ウイルス食材(ビタミンD、亜鉛の多い食材)を
取り入れて元気にやっております٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
・笑顔が売りの私ですが(笑)、最初と最後以外はマスクを着用いたします
これが一番心苦しいのですが、ご理解いただけましたら幸いです
只今春御膳で筍御膳も4月10日前後から始まるかと思いますが、
その際には、ご予約でお弁当をお作りいたします。
(現在もお弁当は承っております 2,000(外税)
桜も綺麗に咲き始めましたので、外でのお弁当もまた格別ではないでしょうか!
蔵精の味が色々楽しめる
・春の筍弁当 3,500円(外税8%)
写真はイメージです
手軽にリッチな味を楽しみたい方に
・筍ステーキ弁当 1,500円(外税8%)
*お弁当は、ご来店と
5,000円以上お買い上げのお客様はデリバリーいたします(半径20km以内)
お弁当は、ご予約をお願いいたします
0470-82-4949 くらしょう
ご自宅でも蔵精の味をお楽しみいただけるよう、
しぐれ味噌や、筍煮物、塩昆布、ラー油、
元気が出るスペシャルカード付き
など、など
発送準備をしておりますので、
今しばらく楽しみにお待ちくださいませ!😄
一年で一番賑わう大多喜町ですが、人通りも寂しく、
蔵精の経営も寂しくなって来ております(泣)
来年皆さまのご来店が出来るよう、
蔵精存続の応援をしていただけましたら
この上ない幸せでございます。
どうぞよろしくお願いいたします。
蔵精 横山精一、陽子
#お弁当 #テイクアウト #筍 #天然筍 #自然栽培 #大多喜 #ランチ
住所:千葉県夷隅郡大多喜町桜台32
TEL:0470-82-4949
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
こんにちは😃蔵精のよーこです
発酵月間の藁納豆に次ぐ第2弾ワークショップは、
「ミキ」!
miki(drink of fermented rice & sweet potatoes)
奄美諸島の伝統発酵飲料「ミキ」は神様にお供えするお神酒(ミキ)の原点。
お米、さつま芋、水だけの材料で、麹なし、常温で発酵するミキは、ほんのり優しい甘みと爽やかな酸味が美味しいお米のヨーグルト。
栄養満点で自然発酵天然植物性乳酸菌(1ccに1億個の乳酸菌を含んでいる、ワオ!)と消化酵素が豊富な「ミキ」は腸内をとても良い環境に改善してくれる
先人の智慧と祈りのこもった宝物だそうです!
1部では、ミキの作り方と発酵のお話し、2部では、蔵精のミキも取り入れた料理と盛り沢山の内容でお送りする第2弾ワークショップ!
う〜、楽しそうですね! 皆様のご参加をお待ちしております!
*2/18(火)でお知らせしましたが、 ➡︎ 3/8(日)に変更いたしました!
3/8(日) 蔵精の通常営業はありません!
1部 昼 13時〜16時 田町まさよさん 「ミキ」ワークショップ
2部 夜 17時〜20時 蔵精 「ミキ&発酵bar 」
*2部制です。どちらに参加されても良いですよ。
【1部 ミキワークショップ 13時〜16時】
奄美の伝統発酵飲料ミキの作り方を
全国津々浦々で広めている
ミキ伝道師のおおもと田町まさよさんが、
いすみ市のつるかめ農園の自然栽培ササシグレ
棚原力さんの自然栽培サツマイモを使って
ミキの作り方をお米を洗うところから丁寧に教えます。
ミキの由来やミキにまつわる様々なお話し
ミキの使い方、料理への応用、
さらには、
自然栽培と発酵と腐敗のお話しも合わせて
して頂きます。
お持ち帰り ミキ 500ml付き
ミキの豆乳ヨーグルトと奄美のお茶付き
持物 エプロン、タオル、筆記用具
持ち帰り容器 500ml入る
広口瓶、タッパなどの容器(ペットボトル不可)
参加費 5000円(外税)
【2部 「 ミキ&発酵bar」17時〜20時】
発酵好きのぱんちゃんが贈るミキを使った発酵料理を取り入れた
コース料理とミキドリンク 1杯 付き(アルコール or ノンアルコール)
5,000円(外税)
*1部、2部ともご参加の方は、1,000引き❣️
お申込みは、蔵精まで 0470-82-4949
蔵精FB コメント欄にしていただいてもよろしいです。
こんにちは😄蔵精のよーこです
2月は、【発酵】をテーマに
蔵精でワークショップをやりますよ!
〜monthly of fermentation〜
第1弾は、「納豆」
natto (fermented soybeans)
R工房 佐野さんご夫婦を招いて、藁納豆の作り方と
藁の綯い方も伝授していただきます。
私達も10年前に初めて作ってから、
何度か納豆作りは挑戦しましたが、
中々安定しないので作るのをやめちゃいました。
R工房の藁納豆キットに出会ってまた納豆作りに挑戦しています。
雑菌が入らないようにする為のコツや
温度と何分藁を煮沸すれないいか、などなど、、、
実際に見てやってみると大きく違っていたりするものです。
この機会に是非納豆作りを習得して、
発酵御膳に入れたいです!
皆さんも是非この機会に
美味しいワラ納豆を私達と一緒に作ってみませんか?
今回は、小黒大豆で作ります。
黒大豆の特徴なのか、粘りが少なく、納豆臭が少ないので
朝食べてもいいね!
さっぱりとして豆の味が出てとっても美味しいです。
2/2(日) 15:30〜18:00 頃
場 所 蔵精 千葉県夷隅郡大多喜町桜台32
受講費 3,000円 材料費込み
持ち物 ワラを切るハサミ、
お持ち帰りいただく納豆を包む保温布(バスタオルなど)、
カイロ(保温用)
申し込 蔵精 0470-82-4949
第2弾は、「ミキ」!
miki(drink of fermented rice & sweet potatoes)
奄美諸島の伝統発酵飲料「ミキ」は神様にお供えするお神酒(ミキ)の原点。
お米とさつま芋、水だけで作ります!
ほんのり優しい甘みと爽やかな酸味が美味しいお米のヨーグルト。
栄養満点で自然発酵天然植物性乳酸菌と消化酵素が豊富(1ccに1億個の乳酸菌を含んでいる、ワオ!)「ミキ」は腸内をとても良い環境に改善してくれる
先人の智慧と祈りのこもった宝物だそうです!楽しみですね!
2/18(火) ➡︎ 3/8(日)に変更いたしました!
1部 昼 ミキ伝道師、田町まさよさんを招いて、自然栽培のお米とさつま芋、
水だけで作る
「ミキ」の作り方と「発酵」のお話し❣️
2部 夜 ぱんちゃんがミキを使った発酵料理とドリンクをご提供!
「ミキ&発酵bar」ワクワク❣️
こちらも楽しいワークショップですよ!
詳細は追ってお知らせいたします。
蔵精
http://kurashow.com/
住所:千葉県夷隅郡大多喜町桜台32
TEL:0470-82-4949
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
大多喜町で人気のヘルシーな和食を提供する蔵精より最新情報のご案内です
大多喜町にある蔵精ではお知らせページにて、営業スケジュールや臨時休業のご案内をはじめ、お店で開催するイベントや地域のイベントへの出店情報などをご案内しております。近隣にお住いの方も、東京をはじめ全国から観光にいらっしゃる方も、ぜひお気軽に足をお運びください。
蔵精では動物性の食材や白砂糖を基本的に使わない、野菜料理が中心のヘルシーな和食をご提供しております。食材にもこだわり、野菜は自然栽培のもの、調味料も原材料にこだわった伝統製法で造られた安心の味噌や醤油、麹や酢を厳選して用いております。
大多喜町の蔵精のお知らせページでは、最新のメニューのご案内や季節や期間限定のコースメニューのご案内などもしておりますので、ぜひご確認ください。